悪態グチ子の、私って外面だけは大人なフリ 

外では人間関係グッと耐えてるんだから、せめてここではボヤかせて🙈

義母:旦那のお下がりなんざいらないわよ①アホなの?

7年前、長男が産まれて初めて迎えた端午の節句の時、義母は電話口で旦那にこう言った。


「兜どうするの?グチ子さんに言って向こうの親に買ってもらいなよ、ね!」


確かこんな感じで言ってたと思う。



ランドセルもそうだったが、兜も嫁側の親が買って与えるのが義母の常識らしい。


私も聞いた事はあるし、実親も知っていた。


ただそれ以前から義実家が大っ嫌いだった私は、


「買って飾って満足はジジババの自己満だろ。こっちの親が買ってさも当然な物言いに、もの凄く腹が立つわっ。」


と旦那に反発していた。


その後実親に連絡をして、こんな事があったと敢えて伝えた。


母親は、その[古くからの]風習をもちろん知っていたので、購入してあげるよ。


と言ってくれた。



だが後日、店舗に行ってみたら鯉のぼりも兜も自分の思っていた以上の金額だった為申し訳ないが、今年は鯉のぼりだけでもいいだろうか?

兜は来年でも良いだろうか?


と連絡があった。



あっても無くてもどっちでも構わない私だったので、


「全然大丈夫よ。何かごめん。」


と答えた。



ところが義母的には全く大丈夫ではなかった笑


初の端午の節句に兜が飾れないかも知れないと知った義母大激怒。


電話口で旦那がめっっっちゃくちゃ怒られてた🤣🤣


とにかく超特急で自身の言い分を捲し立てまくってた……


のは覚えてる🙄


散々ド説教を垂れ流し、電話をブチ切りした2〜3分後、男児を持つ義妹からメールを受信した。


その内容に今度は私が義母にブチ切れた。


“我が家はこの兜を買ってもらったよ♪”


の文面と共に立派な鎧兜の写真が添付されていた。



説教電話の後、義母は即義妹に、


「私があなたの息子に買ってあげた兜を写真にとってグチ子旦那に送ってやって!」


と手を回したに違いない。


スゲー連携プレーだな。



その後、


「兜が無いなんて長男が可哀想と思わない?」


旦那は義妹に言われていた。



可哀想と思うかどうかなんぞ大人の勝手な感情だろ?

産まれて数カ月で端午の節句の概念すらない赤ん坊が、


「僕には兜がないから僕は可愛そうな子供でちゅ」


って泣くか?

泣かねーよ。


と旦那を責めた。



板挟みになった旦那は、

(いつもなってるけど🙈)

私よりも義母の方に怯え、これ以上機嫌を損なわせない様にと兜を自分で購入した。


②へ。


ふぅ、、中々コンパクトに纏められないわね……。

×

非ログインユーザーとして返信する